ルンバは掃除の手間が省けるのでめちゃくちゃ便利ですが、

ルンバの掃除時間の目安ってどのくらい?

効率的に掃除する方法はある?
など、いろいろと気になりませんか?
せっかくルンバを購入しても、異常に掃除時間が長かったり、思うように掃除できなかったら嫌ですよね。
ぽーちゃんでもルンバはこのような心配は無用です!
上記の疑問や不安を解決すべく、この記事では
※タップ・クリックすると、この記事の詳細部分に移動します
このような内容を解説しています。
ぽーちゃん先に結論を紹介します!
ルンバの掃除時間
- 約8畳の部屋を掃除するには10分~15分程度(旧タイプなら20分~30分ほど)
 - 部屋の大きさにもよるが、利用者は1回の掃除で30分~1時間程度稼働させている
 
効率的にルンバを使う方法
効率的にルンバを使うには、「掃除する部屋の指定」「スケジュール設定」の機能を使いましょう。
| 掃除する部屋の指定 | スケジュール設定 | |
|---|---|---|
| 特徴 | ●掃除する部屋の指定ができるため、 ピンポイントで掃除でき、短時間の 掃除が可能  | ●掃除を始める時間や掃除を行う 曜日の設定が可能  | 
| 利用可能な ルンバ  | ●i5、i5+、j7、j7+、コンボj7+、 j9、j9+、コンボj9+SD、 コンボj9+、s9+  | ●i2、i5、i5+、j7、j7+、 コンボj7+、j9、j9+、 コンボj9+SD、コンボj9+、s9+  | 
ルンバの掃除時間や効率的に掃除できる機能を把握しておけば、満足度が高くなります。
これらの知識や機能は知っておいた方がお得ですので、ぜひ参考にしてください!
ぽーちゃん自分の希望に合うルンバを探している方は、下記の記事がおすすめです!


ルンバの掃除時間の目安は?
比較的新しいモデルである
ルンバi2、i5、i5+、j7、j7+、コンボj7+、j9、j9+、コンボj9+SD、コンボj9+、s9+
これらのモデルは、約8畳の部屋を掃除するのに10分~15分程度かかります。
一方で、旧モデルのルンバi7+やe5で同じく約8畳の部屋を掃除すると20~30分程度かかります。
ぽーちゃん部屋の間取りや家具の配置によっては、もう少しかかることもあるでしょうね
また、

実際の利用者は1回の掃除でどれくらいの時間使っているのかな?
といった疑問もありますよね。
実際の利用者の口コミなどを見てみると、もちろん部屋のサイズによって異なりますが、
1回の掃除で30分~1時間程度となることが多いようです。
| 機種 | ルンバi2 | ルンバi3 / i3+ (旧モデル)  | ルンバi5 / i5+ | ルンバi7+ (旧モデル)  | ルンバj7 / j7+ (旧モデル)  | コンボj7+ (旧モデル)  | ルンバj9 / j9+ | コンボj9+SD コンボj9+  | ルンバs9+ | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 稼働時間 | 最大75分 | 最大75分 | 最大75分 | 最大75分 | 最大75分 | 最大75分 | 最大75分 | 最大75分 | 最大120分 | 
なお、上記のモデルならどれを使っても最大75分(ルンバs9+は最大120分)稼働するため、途中で充電切れすることなく掃除できます。
ぽーちゃんルンバは賢いので途中で充電が無くなっても、自動で充電して再開する機能がありますけどね!
掃除時間が短くなったらバッテリー交換の合図
ルンバは先ほど紹介した通り、最大75分(ルンバs9+は最大120分)稼働しますが、

いつもより掃除時間が短くなったかな?
と思った場合は、バッテリー交換の合図かもしれません。
バッテリーの寿命は
- 充電時間が短くなったとき
 - 掃除時間や清掃範囲が減少したとき
 - バッテリーが膨張しているとき
 
これらの合図が出たときです。
明らかに掃除時間が短くなった場合は、バッテリーを交換してみると解決することがありますよ!
- バッテリー交換の目安
 - 各モデルのバッテリーの紹介
 - バッテリーの交換方法
 
これらに興味のある方は、下記の記事をご参照ください!

掃除時間が長くなったら?

掃除時間が長くなった気がする…
このような場合は、下記が原因となっている可能性があります。
- ルンバが家具に引っかかっている
 - ルンバのバッテリーが劣化している
 
解決するには、下記の対策がおすすめです。
- 家具の配置を見直す
 - バッテリーを交換する
 - ルンバをメンテナンスする
 
簡単にできる対策ですので、快適にルンバを使うためにはやってみましょう!
部屋の指定・スケジュール設定でより効率的に!

毎回30分とか1時間も掃除されても困る…
このような方も大丈夫です。
ルンバは専用のアプリから部屋を指定して掃除するよう指示が出せるため、短時間でピンポイントの掃除ができます。

この機能を使えば、「リビングだけ掃除する」といったこともできますよ。
- ルンバi5、i5+
 - ルンバj7、j7+、コンボj7+
 - ルンバj9、j9+、コンボj9+SD、コンボj9+
 - ルンバs9+
 

掃除を始める時間も指定できるの?
ルンバの専用アプリにはスケジュールの管理機能があるため可能です。

この機能を使えば、掃除を始める時間や、掃除する曜日を決めることができます。
朝起きる時間に合わせて掃除を始めたり、外出中に掃除をさせることもOKです。
- ルンバi2
 - ルンバi5、i5+
 - ルンバj7、j7+、コンボj7+
 - ルンバj9、j9+、コンボj9+SD、コンボj9+
 - ルンバs9+
 
アプリを使えば、自分の好きなタイミング、必要なタイミングで掃除することができます。
「掃除する部屋の指定」「スケジュール設定」をうまく利用すれば、効率的な掃除が可能になりますよ!
ルンバのレンタルで試してみるのもおすすめ
ルンバはめちゃくちゃ便利ですが、
- ルンバi2:39,800円
 - ルンバi5 / i5+:49,800円 / 89,800円
 - ルンバj9 / j9+:109,800円 / 139,800円
 - ルンバs9+:186,780円
 
このように結構高いため、

買っても自分に合わなかったら嫌だな…
と思いますよね。
せっかく数万円でルンバを買っても、自分に合わなければ無駄な買い物になってしまいます。
- 自分の部屋がキレイに掃除できない
 - 掃除時間が長くて気になる
 - 音がうるさくて気になる
 - ペットとの相性が悪い など
 
そんなときは、一度レンタルで試してみることがおすすめです!
- 必要な期間だけレンタルして、不要になれば返却できる
 - 購入するより、かなり費用を抑えられる
 - ルンバに傷・汚れをつけてしまっても大丈夫
 
このように、レンタルは購入するよりもリスクを抑えて利用できる点が魅力的です。
レンタルして、自分に合うものなのか試してみましょう!
おすすめのルンバのレンタルサービス
おすすめしたいのはドコモが運営するkikito(キキト)です。
- ドコモユーザー以外も利用OK
 - 30日1,980円でレンタルできる
 - レンタル後そのままもらえるプランもある
 - 保証があるから安心
 

特に、30日1,980円でレンタルできるモデルがあるのが最高です。
| モデル | ルンバi2 | ルンバi5 | ルンバi5+ | ルンバj7 / j7+ | ルンバj9 | ルンバj9+ | コンボj9+SD | コンボj9+ | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| レンタル 料金  | ・30日1,980円 ・月額1,280円  | ・30日1,980円 ・月額1,580円  | ・30日1,980円 ・月額2,780円  | ・30日1,980円 | ・月額3,480円 | ・月額4,480円 | ・月額5,480円 | ・月額6,480円 | 
少なくとも6ヶ月以上利用する必要がある
「ルンバi2、i5、i5+、j7、j7+」は30日1,980円でレンタルできるので、
下図のイメージでkikito(キキト)を利用するのがおすすめです!

購入できないためdポイントの還元なし
仮に自分に合わなくても、高額なルンバを1,980円で試せるので、かなりリスクは低いと思います。
一方で、気に入った場合、アイロボット公式サイトからルンバを購入すると、
レンタルした料金分のdポイントが返ってきます。
つまり、レンタルした後に購入した場合は、レンタル料金が実質無料になります!
ぽーちゃんこれはkikito(キキト)の大きな魅力の一つです!
気に入って購入すれば特典がもらえるし、気に入らなくてもレンタル料金は少額だし、
ということで気軽に試してみる価値のあるサービスだと思います。
買ってから後悔しないためにも、レンタルで試してみましょう!
\ 手続き簡単・すぐ届く /
- レンタルをおすすめする理由
 - レンタルのメリット・デメリット
 - kikito(キキト)をおすすめする理由
 
これらの詳しい内容は下記で解説していますので、よければご参照ください!

kikito(キキト)の詳しい特徴は下記でまとめています!

よくある質問

ルンバに関するよくある質問をまとめました。
細かい疑問点も解消しておきましょう!
掃除終了の判断は?
ルンバは掃除が終了すると自動で充電器に戻ります。
オプションでクリーンベース(自動ゴミ収集機)をつけると、ゴミ捨てまで自動で行ってくれるのでめちゃくちゃ楽です。
ぽーちゃんただ、クリーンベースは約4万円するんです…
とはいえ、ゴミ捨ての手間・時間が格段に変わり便利なので、
クリーンベースに興味のある方は、下記の記事を参考にしてください!

どのモデルがおすすめ?
各モデルの特徴を比較できる表をまとめました。
| 機種 | ルンバi2 | ルンバi3 / i3+ (旧モデル)  | ルンバi5 / i5+ | ルンバi7+ (旧モデル)  | ルンバj7 / j7+ (旧モデル)  | コンボj7+ (旧モデル)  | ルンバj9 / j9+ | コンボj9+SD コンボj9+  | ルンバs9+ | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| イメージ | ![]()  | ![]() ※写真はルンバi3+  | ![]()  | ![]()  | ![]()  | ![]()  | ![]()  | ![]()  | ![]()  | 
| 特徴 | ●ひとり暮らしの方 にもおすすめ ●性能と価格のベスト バランスを実現した シンプルモデル  | ●クリーンベース付き モデルとしては 最安クラス (ルンバi3+) ●旧モデル  | ●ルンバシリーズで 最もバランスが 良い ●スタンダードモデル  | ●便利な機能多数 ●クリーンベース付き ●旧モデル  | ●前面カメラを搭載し 障害物の認識・回避 ができる ●ハイスペックモデル  | ●掃除機掛けと水拭き 掃除が一度で完了 ●ハイスペック機能を 搭載した2 in1の モデル  | ●障害物を認識・回避 できるハイスペック モデル ●ルンバj7・j7+の 新モデル  | ●掃除機掛けと水拭き 掃除が両方OK ●コンボj7+の 新モデル ●コンボj9+は自動 給水まで可能  | ●部屋の隅や壁際まで 掃除できる画期的な デザイン ●ほかのモデルよりも 強力な吸引力をもつ  | 
| 対応できる 部屋数  | 3~4部屋 | 3~4部屋 | 3~4部屋 | 5部屋以上 | 5部屋以上 | 5部屋以上 | 5部屋以上 | 5部屋以上 | 5部屋以上 | 
| 稼働時間 | 最大75分 | 最大75分 | 最大75分 | 最大75分 | 最大75分 | 最大75分 | 最大75分 | 最大75分 | 最大120分 | 
| 充電時間 | 約3時間 | 約3時間 | 約3時間 | 約3時間 | 約3時間 | 約3時間 | 約3時間 | 約3時間 | 約3時間 | 
| 吸引力 | スタンダード | スタンダード | スタンダード | スタンダード | スタンダード | スタンダード | ルンバiシリーズと 比べて最大2倍  | ルンバiシリーズと 比べて最大2倍  | ルンバiシリーズと 比べて最大4倍  | 
| 障害物を認識 して回避  | |||||||||
| 拭き掃除 | |||||||||
| 部分掃除エリア 進入禁止エリア  | |||||||||
| 掃除する部屋を 指定できる  | |||||||||
| マッピング機能 | |||||||||
| 定価(iRobot 公式サイト)  | 39,800円 | i3:49,800円 i3+:89,800円 ※公式サイトでは 取り扱いなし  | i5:49,800円i5+:89,800円 | 142,868円 ※公式サイトでは 取り扱いなし  | j7:99,800円 j7+:129,800円 ※公式サイトでは 取り扱いなし  | 159,800円 ※公式サイトでは 取り扱いなし  | j9:109,800円 j9+:139,800円  | コンボj9+SD:169,800円 コンボj9+: 199,800円  | 186,780円 | 
| サイズ (cm)  | 本体: 幅34.2 × 高さ9.2  | 本体: 幅34.2 ×高さ9.2 クリーンベース: 奥行き39 ×幅31 × 高さ49  | 本体: 幅34.2 × 高さ9.2 クリーンベース: 奥行き40 × 幅32 × 高さ34  | 本体: 幅35.1 × 高さ9.2 クリーンベース: 奥行き39 × 幅31 × 高さ49  | 本体: 幅33.9 × 高さ8.7 クリーンベース: 奥行き40 × 幅31 × 高さ34  | 本体: 幅33.9 × 高さ8.7 クリーンベース: 奥行き40 × 幅31 × 高さ34  | 本体: 幅33.9 ×高さ8.7 クリーンベース: 奥行き40 × 幅31 × 高さ34  | 本体: 幅33.9 ×高さ8.7 クリーンベース: SD:奥行き40 × 幅31 × 高さ34 j9+:奥行き41.7 × 幅40.1 × 高さ41.5  | 本体: 幅31.2 × 高さ8.9 クリーンベース: 奥行き39 × 幅31 × 高さ49  | 
| 詳しい特徴を まとめた記事  | ルンバi2 | ルンバi3 / i3+ | ルンバi5 / i5+ | ルンバi7+ | ルンバj7 / j7+ | ― | ルンバj9 / j9+ | コンボj9+SD コンボj9+  | ルンバs9+ | 
一番のおすすめは、スタンダードモデルで多くの方にとって使いやすいルンバi5+です。

そのほか、下記の記事では
- ルンバを選ぶときのポイント
 - ルンバのおすすめランキング
 
このような内容を詳しくまとめています!

障害物を避けられる?
下記のモデルはコードやペットのフンなどを認知して避けることができます。
ルンバj7、j7+、コンボj7+、j9、j9+、コンボj9+SD、コンボj9+
ルンバj7シリーズよりj9シリーズが新しいモデルです。
どっちを選べば良いか悩む方は下記の記事が参考になります!

各モデルの特徴をまとめた記事はこちら!


まとめ

この記事では、ルンバの掃除時間と効率的に掃除できる方法をまとめました。
ルンバの掃除時間
- 約8畳の部屋を掃除するには10分~15分程度(旧タイプなら20分~30分ほど)
 - 部屋の大きさにもよるが、利用者は1回の掃除で30分~1時間程度稼働させている
 
効率的にルンバを使う方法
効率的にルンバを使うには、「掃除する部屋の指定」「スケジュール設定」の機能を使いましょう。
| 掃除する部屋の指定 | スケジュール設定 | |
|---|---|---|
| 特徴 | ●掃除する部屋の指定ができるため、 ピンポイントで掃除でき、短時間の 掃除が可能  | ●掃除を始める時間や掃除を行う 曜日の設定が可能  | 
| 利用可能な ルンバ  | ●i5、i5+、j7、j7+、コンボj7+、 j9、j9+、コンボj9+SD、 コンボj9+、s9+  | ●i2、i5、i5+、j7、j7+、 コンボj7+、j9、j9+、 コンボj9+SD、コンボj9+、s9+  | 
これらの機能を使うと、希望に合わせて掃除時間をコントロールできます。
自分で掃除する手間を省けるうえ、思い通りに掃除してくれるのが便利なポイントですね。
ぽーちゃんルンバを使って、これらの機能を使いこなせば、生活の満足度が上がること間違いなしです!
自分の希望に合うルンバを探している方は、下記の記事がおすすめです!

一方で、

便利だけど、自分に合うか分からないし、簡単には買えない
このように思う方は一度レンタルで試してみることがおすすめです。
- ドコモが運営するkikito(キキト)
 - ドコモユーザー以外も利用OK
 - 30日1,980円でレンタルできる
 - 保証があるから安心
 

特に、30日1,980円でレンタルできるモデルがあるのが最高です。

気に入って購入すれば特典がもらえるし、気に入らなくてもレンタル料金は少額だし、
ということで気軽に試してみる価値のあるサービスだと思います。
買ってから後悔しないためにも、レンタルで試してみましょう!
\ 手続き簡単・すぐ届く /











コメント